1 :■忍法帖【Lv=16,メイジキメラ,UJe】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:2016/10/01(土)16:26:03 ID:???
 ガムの売り上げが10年間で4割も落ちている。
若者の車離れやスマホの普及がガム離れを加速させている、との説も。
日本人はどうして、そんなにガムを噛まなくなったのか。
高校生に、ガムは「おいしいけれど面倒くさいお菓子」らしい。捨てるのが煩わしく、ずっと噛むことも面倒だと。
ガムが“面倒くさい”扱いなのだ。

 日本チューインガム協会に聞いてみた。
ガムの“ピーク”は2004年。国内生産量が4万6100トンで、小売額が1881億円。
それ以降は減り続け、15年は2万7780トン、1113億円まで落ちている。(中略)

 国内シェア1位のロッテの悩みは深い。マーケティング統括部の関哲哉部長は言う。

「団塊の世代は駅の売店でガムとスポーツ紙を買い、通勤時に楽しんでくれました。その団塊の世代がリタイアし、
購入者のボリューム層が抜けてしまいました」(中略)

「クロレッツ」や「リカルデント」などのヒット商品を出したモンデリーズ・ジャパン。川鍋洋治取締役は言う。

「クロレッツは、長持ちさせることで息さわやかに。リカルデントも噛み続けると、歯によい成分を得られる。
噛むと、顎の発達や健康につながる。ガムならではの便益を訴えています」

 同社が一昨年に掲げたメッセージは、「ガムならハカどーる」。
噛んでスッキリと気分転換、仕事の効率も上がるとのキャンペーンを展開した。昨年は「キレちゃう前にガム!」と、噛んでイライラ解消を訴えた。

◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
週刊朝日 10月1日
https://dot.asahi.com/wa/2016092900085.html


2 :名無しさん@おーぷん :2016/10/01(土)16:27:57 ID:9BR
添加物の塊だしな。
今時ガム噛んでる奴って爺婆しか見たことないぞ


3 :名無しさん@おーぷん :2016/10/01(土)16:28:30 ID:1We
ガム味の自分の唾液を飲んでいるみたいで気持ち悪いので昔からダメ


4 :名無しさん@おーぷん :2016/10/01(土)16:31:41 ID:uha
ハイチューの出番やな


9 :名無しさん@おーぷん :2016/10/01(土)17:01:05 ID:PXG
>>4
メジャーリーガー「せやな」


5 :名無しさん@おーぷん :2016/10/01(土)16:34:19 ID:rlq
なぜガムを噛まないのかって?
そりゃ販売しているのがロッt・・・じゃなかった
め・・面倒くさいからだよ!うん


6 :名無しさん@おーぷん :2016/10/01(土)16:38:26 ID:3eQ
お口の恋人がウザくなったって気付けよ


7 :名無しさん@おーぷん :2016/10/01(土)16:50:22 ID:dqD
>>1
>ロッテの悩みは深い。

そらぁ、色んな意味でな
在日社員が多いのも事実だし、もろ朝鮮人社員もいるしな


8 :名無しさん@おーぷん :2016/10/01(土)16:52:15 ID:yC0
ロッテだから嫌われたとか?


12 :名無しさん@おーぷん :2016/10/01(土)17:09:42 ID:7FG
>>8
それがないことはないだろうが
主ではないだろうさすがに
購入する機会である移動の時、スマホの方で時間潰すから買う方に意識いかないとか


10 :名無しさん@おーぷん :2016/10/01(土)17:04:10 ID:oDX
どこかの国、東南アジアだったかな?。
国の法律で、外国人はガムを持ちこんではいけないっていうのがあったっけ?。


11 :名無しさん@おーぷん :2016/10/01(土)17:09:32 ID:nKm
ロッテだから


13 :名無しさん@おーぷん :2016/10/01(土)17:11:51 ID:DyZ
味が単調なんだよ
目新しくもなく眠気覚ましにRef: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475306763